
【ソニーに要望!】α7Vの背面液晶モニターは絶対にチルト液晶へ!
Nikon(Z9)・FUJIFILM(X-T5)とチルト液晶モニターに原点回帰しています。ソニーも、至急バリアングル液晶モニターを廃止し、写真撮影用のチルト液晶を開発して下さい。
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
Nikon(Z9)・FUJIFILM(X-T5)とチルト液晶モニターに原点回帰しています。ソニーも、至急バリアングル液晶モニターを廃止し、写真撮影用のチルト液晶を開発して下さい。
写真ブログを運営している自分が、SNS「インスタグラム」の運営に力を入れ始めました。
埼玉県にあるインスタ映えで人気の絶景スポット「あけぼの子どもの森公園」で紅葉ライトアップを撮影してきました。
東京都港区にある芝浦埠頭。ここでは、レインボーブリッジのループ橋の夜景が撮影できるスポットがあります。この記事では、撮影地の情報と撮影した写真を紹介します。
東京の吉祥寺にある動物園「井の頭自然文化園」。この記事では望遠レンズで撮影した井の頭自然文化園の動物写真を紹介します。
神奈川県の横浜市磯子区「新磯子町」にある工場夜景と言えば「石油精製根岸製油所」があります。この記事では、横浜で撮影した根岸製油所の工場夜景を紹介します。
2021年11月19日、東京都内から部分月食(ほぼ皆既月食)を撮影しました。この記事では、SIGMA100-400mm DG DNで撮影した月食の写真を紹介します。
レインボーブリッジやお台場など、東京湾の夜景が一望できる公園「芝浦南ふ頭公園」。この記事では、芝浦南ふ頭公園で撮影した夜景写真を紹介します。
晩秋の11月上旬に、栃木県にある「霧降高原キスゲ平園地」に行って来ました。この記事では、霧降高原キスゲ平園地で撮影した星空の写真を紹介します。
DJIから、新しいドローン「Mavic3」が発表されたので紹介します。
山梨県を代表する観光名所「昇仙峡」。この記事では、昇仙峡にある仙娥滝の写真を紹介します。
沖縄本島で絶景スポットであり、定番な観光名所でもある「万座毛」。この記事では、万座毛で撮影した写真を紹介します。
沖縄本島で絶景の夕日スポット「残波岬」。この記事では、残波岬灯台で撮影した断崖絶壁な景色や夕日を写真で紹介します。
沖縄県の沖縄本島にある絶景スポット「古宇利大橋」。この記事では、古宇利島にかかる絶景の古宇利大橋を写真で紹介します。
沖縄本島にある離島、古宇利島の絶景スポット「ティーヌ浜」。この記事では、ティーヌ浜で撮影した奇岩「ハートロック」の写真を紹介します。
この度、私がドローンで空撮した映像が、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で放送されました。この記事では、放送内容や依頼の流れを紹介します。
東京にある絶景紅葉スポット、あきる野市にある「秋川渓谷」で空撮を行いました。この記事では、石舟橋をメインにドローン(Mavic 2 Pro)で空撮した映像と写真を紹介します。
東京にある自然あふれる川「秋川渓谷」。この記事では、紅葉する秋に秋川渓谷や石舟橋で撮影した写真を紹介します。
東京で唯一日本の滝百選に選ばれている滝「払沢の滝」。この記事では、紅葉の季節に撮影した払沢の滝の写真を紹介します。
千葉県南房総の最南端にある野島崎灯台で空撮を行いました。この記事では、ドローン(Mavic 2 Pro)で撮影した空撮映像を紹介します。