
ドクターイエローの撮影で見た変わる東京景観!東京駅から新橋を歩いた話
こんにちは。 2025年3月8日土曜日はドクターイエローのぞみ検測下りの日。当日は曇り空だったので、天候に影響を受けない構図で撮影でき...
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
こんにちは。 2025年3月8日土曜日はドクターイエローのぞみ検測下りの日。当日は曇り空だったので、天候に影響を受けない構図で撮影でき...
こんにちは。 今回紹介するのは、東京都の品川区にある「大井車両基地」で撮影したドクターイエローの写真です。2024年の末頃から...
こんにちは。 今回紹介するのは、東京都の「浜松町駅ポートデッキ」で撮影したN700系やドクターイエローの写真です。20...
こんにちは。 今回紹介するのは、東海道新幹線「熱海駅」のホームで撮影したN700系やドクターイエローの写真です。202...
こんにちは。 今回紹介するのは、東海道新幹線「浜松駅」のホームで撮影したN700系やドクターイエローの写真です。自分が...
富士フィルムのx100vを片手に、津南からJR飯山線で長野まで乗ってみました。
長崎を走る路面電車(トラム)を撮影してみました。この記事では、長崎駅前と大浦海岸通りで撮影した路面電車の写真を紹介します。撮影機材はα7RⅡとSEL24105G、SEL70200GMです。
千葉県浦安市の舞浜を走るディズニーリゾートライン。この記事では、撮影したディズニーリゾートラインの写真を紹介します。
JR長野駅のホームから撮影した北陸新幹線の写真を紹介します。東京から金沢間を走る青くてかっこいい北陸新幹線。駅のホームに車両が進入してくる姿はカッコ良く、何度も撮影してしまいます。駅のホーム内環境や撮影ポイントも紹介しています。
2012年に廃線となった長野電鉄屋代線の風景写真を紹介します。北アルプスや冬の星空、夕日とのコラボが絶景であり、自分のお気に入りの写真スポットとなっています。撮影はα7Ⅱ+SEL70200GМなどを使用しています。