【秋の公園写真】望遠レンズ一本で朝の冷え込んだ都立公園を撮影した!
こんにちは。 2024年11月9日土曜日、今朝は特に冷え込む日でした。昨夜は星空隊長に撮影に誘われていたのですが、何しろ一昨日...
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
こんにちは。 2024年11月9日土曜日、今朝は特に冷え込む日でした。昨夜は星空隊長に撮影に誘われていたのですが、何しろ一昨日...
FUJIFILM X100Vを持って、東京の観光名所「神代植物公園」へバラフェスタを撮影しに行ってきました。
東京の府中市にある浅間山公園で、夏に咲くヤマユリを撮影してきました。この記事では、浅間山公園やヤマユリの写真を紹介します。
2020年に咲く、昭和記念公園のひまわり畑を撮影して来ました。この記事では、2020年の7月12日に昭和記念公園で撮影したひまわりの写真を紹介します。
2020年の6月上旬に神代植物公園のバラ園を訪れました。この記事では、STFレンズであるSAL135F28一本で撮影したバラの写真を紹介します。
2019年から始まった国営昭和記念公園の紅葉ライトアップイベント「秋の夜散歩」に写真撮影に行ってきました。
イベント初日に、2019年から昭和記念公園で新しく開催されているイベント「秋の夜散歩」に行ってきました。
茨城県にあるひたち海浜公園でネモフィラの写真を撮影してきました。この記事では、撮影したネモフィラの丘やネモフィラ畑と一本木、ネモフィラの花の写真を紹介します。
4月中旬の新緑の頃、東京都の公園、武蔵野公園・野川公園・武蔵野の森公園でスナップ写真を撮影してきました。この記事では、自転車を走らせながら撮影した新緑の公園の様子を紹介します。
2018年の昭和記念公園サギソウまつりに行ってきました。真夏に咲く白い小さなサギソウの花。昭和記念公園では鉢植えをレンタルして自分の好きな場所で撮影を楽しむ事ができます。今回は、α7SⅡ+SEL90M28Gで自然光を利用したサギソウ撮影に挑戦しました。
東京のひまわり畑で有名な国営昭和記念公園にて、ひまわり畑を撮影してきました。毎年7月下旬から8月にかけて開花する昭和記念公園のひまわりの花。その様子をソニーのミラーレス一眼α7Ⅱ+SAL2470Z・SEL70200GMなどえ撮影しました。
東京都武蔵野の森公園で撮影した星景写真の記事です。使用カメラはソニーのAマウントカメラ、α77Ⅱです。2月の寒い時期の深夜、光の強い星座であるオリオン座がはっきりと見る事ができました。また、その反面東京都の空が光害で覆われている事を再認識しました。