
台湾から帰国直後に北アルプスへ行ってきます!
こんにちは。 海外旅行で台湾の台北から帰国し、五日間の連続勤務四日目の今日。そんな中、明日の勤務後に友人と3人で長野県に飛びま...
こんにちは。 海外旅行で台湾の台北から帰国し、五日間の連続勤務四日目の今日。そんな中、明日の勤務後に友人と3人で長野県に飛びま...
台北旅行の基本情報 通過 台湾通過=台湾ニュードル=元(TWD) 2023年9月現在の日本円1円=4.6元(TWD) ...
2018年7月に撮影した八方尾根の写真 こんにちは。 突然ですが、2023年9月の新月期にソニーαを持って北アルプスに登って来ます。...
長野市にあるうなぎ専門店うなまん。今回は、ソニーαと大三元標準ズームレンズを持って食べて来ました。
本日2023年8月29日23時に、ソニーから新しいカメラ・レンズの発表があります。噂では、α7CII・α7CR・SEL1635GM2と言う事で、いずれも初期型を所有する自分にとって注目すべき製品です。
2023年8月の新月期、千葉県の南房総に星空の撮影に行って来ました。この記事では、日記感覚で旅の様子や写真を紹介します。
2023年の夏休みも、ソニーαを持って実家の長野に帰省して来ました。
画像フリー素材 こんにちは。 予告通りですが、来月に台湾へ海外旅行に行ってきます。この記事では、四年ぶりの海外旅行「台湾の台北エリア...
現地級のグラキリスを育て始めてまる二年。新しい鉢を購入したので植え替えを行ってみました。
マダガスカル原産で人気を集めるグラキリス。2021年にグラキリスの現地球を購入し、まる二年が経過した為紹介します。
写真撮影と同等以上の趣味である「園芸」。当ブログで新カテゴリー「東京で植物のある暮らし」を書きます。
夏に撮影した花火大会の写真。35度を超える真夏の猛暑の下、自分が朝から長時間待機した際にあると便利だったアイテムを紹介します。
ソロ活や少人数での写真撮影がメインだった自分が、写真サークルに入ったお話です。
Mavic 2 proからMavic 3 classicに買い替えた自分が、Mavic3を三ヶ月間使用した感想・作例を紹介します。
こんにちは。 2020年に空撮用ドローンを購入し、YouTube投稿やブログ掲載でも動画に力を入れて来ました。そして、今振り返...
長野県軽井沢町にある竜返しの滝。この記事では、光芒が降り注ぐ滝として知られる「竜返しの滝」を撮影したので紹介します。
aps--cセンサーのカメラ「α6700」が機能満載でようやく発表されました。 しかし、何故動画専用機のFX-30とZV-E1...
夏に長野県軽井沢町に写真撮影旅行に行ってきました。この記事では、車の運転ができない自分が、公共交通機関と観光資源を駆使して撮影した軽井沢町の写真を紹介します。
大切な写真データの保存方法。また、超コンパクトなスティック型SSDが凄かったので紹介します。
観光地やイベント会場でのポトレ勢のマナー違反が多発している為、事例を紹介。また、規制・ルールの整備を求める記事になります。