
車なしの一人旅!夏の軽井沢に絶景を求めて写真撮影に行って来た
夏に長野県軽井沢町に写真撮影旅行に行ってきました。この記事では、車の運転ができない自分が、公共交通機関と観光資源を駆使して撮影した軽井沢町の写真を紹介します。
夏に長野県軽井沢町に写真撮影旅行に行ってきました。この記事では、車の運転ができない自分が、公共交通機関と観光資源を駆使して撮影した軽井沢町の写真を紹介します。
大切な写真データの保存方法。また、超コンパクトなスティック型SSDが凄かったので紹介します。
観光地やイベント会場でのポトレ勢のマナー違反が多発している為、事例を紹介。また、規制・ルールの整備を求める記事になります。
アウトドアを行う男性こそ必須の日傘!夏の炎天下で8年間使用した結果、効果抜群だったのでメンズ用日傘を紹介します。
夏場の暑さの中、屋内を快適に過ごし節電に繋がるアイテム「アイスネック」を購入してみました。
長野県軽井沢町にある「白糸の滝」。今回は、梅雨の新緑の季節に撮影して来ました。
ソニーαで蛍(ゲンジボタル)を撮影してみたので紹介します。
梅雨の晴れ間、新緑の美しい季節に長野県軽井沢町にある竜返しの滝に行って来ました。
林道開通の翌月。新緑美しい初夏に米子大瀑布を撮影しに行って来ました。
無人飛行機(ドローン)の飛行申請を、長野県長野市戸隠の鏡池に行いました。この記事では、管理局側の対応を情報共有し、改善を求める意味で書きました。
今回紹介するのは、オンラインサロンやスクールに通う必要があるのか。と言うお話を、とある会話を例に紹介します。
風景写真の表現をワンランク上げる為、角型フィルターを購入しました。ここでは、私が選んだH&Yの100mm角型システムを紹介します。
こんにちは。 先日に二回ほど、家電量販店でニコンのミラーレス一眼カメラ「Z8」を触って来ました。 この記事では、元々ニコ...
カメラ機材を扱う皆さんなら、誰しも一度は落下・破損・置き忘れの経験があるのではないでしょうか?この記事では、最近起きたカメラ機材のヒヤッとした事例を紹介します。
須坂市にある米子大瀑布が開通した為、ドローンで空撮する計画を立てています。
こんにちは。 今回は、自分の人生を変えた二本の動画を紹介します。それが、カメラメーカー「ソニー」がプロカメラマンに依頼して作られたPV...
こんにちは。 ちょうど一年前の2022年春に購入した富士フィルムのコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100V」を、...
予告取り、DJI Mavic3classicを購入したので報告します。あと、ニコンZ8が発表されたので雑談をします。
岩手県宮古市にある三陸海岸「浄土ヶ浜」。ここで、星空や天の川、日の出、ドローンを使った空撮写真を撮りました。
サンピラーとダイヤモンドダストの撮影地で知られる、北海道上富良野町の千望峠に行ってきました。