【ソニーに要望】フルサイズのα5に期待!α6100・α6600発売で思う事

シェアする

こんにちは。

先日ソニーのEマウントから、aps-cセンサーカメラのα6100とα6600が発表されました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




α6100・α6600の登場!

ソニーさんには本当に驚きです。

ソニーが当時α6300発売し、間もない頃にα6500が登場しました。この事が、当時α6300をフラグシップだと思って購入したユーザーから強い不信感を浴びていました。

α6000、α6300、α6500と言う三機種があり、後継機ではなく上位機種と言われてきました。

自分はどう見ても上の三機種は順に後継機だと思っており、上位機種とうたうなら、それぞれに後継機を出すはず。ソニーさんにそんな余裕はないだろ、と思っていました。しかし、

α6100、α6400、α6600と言う、本当にそれぞれの上位機種を出してくれました。

自分は星景写真撮りと言う事もあり、aps-cセンサーのカメラを買う予定がないのでスペック等に興味はなく、特にここでまとめる事はないのですが、この新しい三機種には、ソニーの最先端のAF技術が詰め込まれており、さらにα6600と来たら、ボディ内手ぶれ補正や大型バッテリーが採用されているらしく、フルサイズを必要としないユーザーには最強のカメラに仕上がっていると言えます。また、背面モニターがチルトだけでなく、自撮りに適した角度まで可動する為、ビデオブロガーやユーチューバーはまず飛びつくカメラとなっています。

α7000への期待

しかし、ソニーさんはまだaps-cセンサーカメラに本気を出していません。

それは、α9→RX100M7に採用された積層センサーとブラックアウトフリーのEVFです。

α6600などは、未だに秒間11コマの連写となっているのも気になるところです。

つまり、自分はα9のaps-cセンサーバージョンであるα7000の登場を予想しています。

ただ、これがα6000系のボディかα7系のボディになるかは不明です。

aps-cセンサーカメラ用に、新しいレンズが二本登場しました。

キヤノンのフルサイズミラーレス一眼カメラ、RFマウントから新しいレンズが登場します。これが星景写真撮影では最強と言えるレンズになりそうです。

これからソニーさんがaps-cセンサーサイズのカメラにも力を入れると考えると、α7000などのさらに上位機種のカメラが出る可能性は、十分にありますね。

個人的に、α7000がα6600のブラックアウトフリー連写バージョンで、α9000がα9のボディにaps-cセンサーーを埋め込んだブラックアウトフリー超連写カメラとして出るとワクワクしてしまいます。

α5への期待

ここからがこの記事の本題になります。

α6600の背面液晶やボディ形状・サイズは本当に魅力的で持ち運びに最適です。

しかし、自分が欲しいカメラはフルサイズセンサーです。

つまり自分が待っているのは、このボディにフルサイズセンサーを搭載した噂のα5の登場です。この噂はけっこう前から出ており、そろそろソニーさんから出ると思っていました。

しかし、意外と出ません。と言うか、シグマさんが先にこのカメラを出してしまいました。

世界最小・最軽量、フルサイズセンサー搭載『SIGMA fp』

フルサイズ二台体制で撮影旅行に行く際、期待のα5があると非常に助かります。

仕事帰りの夕焼け空を見ると、あっ!カメラを持っていれば良かったと思います。

理想はRX1のサイズでレンズ交換が行えるカメラ。

これにSEL35F28Zなんかを着けて毎日持ち歩きたいものです。

まとめ

今回は、ソニーがフルサイズ一眼カメラ α5 を出してくれないかな。と言うお話でした。

α7シリーズも十分に小型軽量で持ち運びやすいのですが、やっぱりα6000系の小型軽量ボディを見ると羨ましくなりますよね。

連写性能などはそんなに要らないので、どんな場所にでも持ち歩けるフルサイズ一眼カメラ、α5、期待して待ちましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




関連サイト

シェアする

フォローする