
新潟で蓮(ハス)の名所!@絶景の高田城址公園で撮影した写真
新潟県の上越市にある高田城址公園へハスの花を見に行ってきました。この記事では、撮影したハスの花と能生町の海の景色をお届けします。
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
新潟県の上越市にある高田城址公園へハスの花を見に行ってきました。この記事では、撮影したハスの花と能生町の海の景色をお届けします。
梅雨の季節に実家の長野で善光寺や霊仙寺湖の旅に行ってきました。この記事では、Vlogや写真を紹介したいと思います。
ついに待ちに待った最高のスペックカメラ、α7SIIIが発表されました。
ブロガー歴10年以上の自分が動画ブログ「Vlog」を始めて一月未満。作った映像や感想を記事にします。
東京の府中市にある浅間山公園で、夏に咲くヤマユリを撮影してきました。この記事では、浅間山公園やヤマユリの写真を紹介します。
2020年に咲く、昭和記念公園のひまわり畑を撮影して来ました。この記事では、2020年の7月12日に昭和記念公園で撮影したひまわりの写真を紹介します。
先行展示初日に、銀座にあるソニーストアのショールームへ、SEL1224GMを触って来ましたので報告します!
ソニーから超広角で明るいズームレンズ、SEL1224GMが発売されましたので報告します!
iPhone11などのスマートフォンでの動画撮影に使えるスマホホルダー兼グリップを購入しました。この記事では、今回購入したスマホホルダー兼グリップの紹介と、開封レビューをします。
静岡県の南伊豆町にある有名な海水浴場が弓ヶ浜。その隣には岩場が目立つ逢ヶ浜があります。この記事では、逢ヶ浜で撮影した天の川の写真を紹介します。
栃木県の奥日光にある湯ノ湖。この記事では、湯ノ湖 一周ハイキングコースで撮影した写真を紹介します。
栃木県の奥日光にある絶景名所 湯ノ湖。この記事では、湯ノ湖一周ハイキングで撮影した湯ノ湖 湖畔で撮影した写真を紹介します。
Word Pressでのブログサイト運営。この記事では、内部リンクの充実・拡張に向けてブログカードを採用したお話になります。
静岡県の沼津市にある港、沼津港。お土産屋さんやお食事処が立ち並ぶ沼津港で、ランチと写真撮影を行いました。
東京から車で行く日帰り旅。今回は、静岡県にある滝の名所と沼津港に行ってきました。この記事では、白糸の滝など滝の名所や沼津港、日帰りスケジュールを紹介します。
高画素機α7RⅡにあるaps-cクロップ機能。この記事では、SEL24105Gの望遠端105mm+aps-cクロップで撮影した比較写真を紹介します。
デジタル一眼カメラの標準ズームレンズ選びで悩むのが焦点距離。この記事では、ソニーαのEマウントレンズ、SEL24105Gを半年間使用した自分が、撮影地で感じた焦点距離の利点や逆光耐性について紹介します。
梅雨後半、曇りの天気の時期に栃木県の奥日光へ温泉旅行に行ってきました。この記事では、梅雨の季節に撮影した奥日光の写真を紹介します。
ソニーのミラーレス一眼カメラ EマウントシリーズからSEL35F18が発表、発売される事になりました。この記事では、SEL35F28Zを持っているブログ主の視点で感想を書いてみます。
東京都の調布市にある神代植物公園に咲く熱帯スイレン。この記事では、神代植物公園で暑い真夏に撮影した熱帯スイレンの写真を紹介します。