
【予告】人生2番目の星空!雪原の千畳敷カールに再訪して写真撮影します
こんにちは。 人生で一番の星空と言えば、2019年5月に訪れたハワイ州ハワイ島のマウナケアです。もはやあれを超える星空に出会っ...
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
こんにちは。 人生で一番の星空と言えば、2019年5月に訪れたハワイ州ハワイ島のマウナケアです。もはやあれを超える星空に出会っ...
こんにちは。 ソニーのミラーレス一眼カメラαを使用しているブログ主です。写真専用機を2018年発売のα7III、動画専用機を2020年...
こんにちは。 2023年9月22日の今日、午前10時からニコンのミラーレス一眼カメラ「Zf」が予約開始となりました。自分がニコンに戻る...
こんにちは。 海外旅行で台湾の台北から帰国し、五日間の連続勤務四日目の今日。そんな中、明日の勤務後に友人と3人で長野県に飛びま...
台北旅行の基本情報 通過 台湾通過=台湾ニュードル=元(TWD) 2023年9月現在の日本円1円=4.6元(TWD) ...
2018年7月に撮影した八方尾根の写真 こんにちは。 突然ですが、2023年9月の新月期にソニーαを持って北アルプスに登って来ます。...
長野市にあるうなぎ専門店うなまん。今回は、ソニーαと大三元標準ズームレンズを持って食べて来ました。
本日2023年8月29日23時に、ソニーから新しいカメラ・レンズの発表があります。噂では、α7CII・α7CR・SEL1635GM2と言う事で、いずれも初期型を所有する自分にとって注目すべき製品です。
2023年の夏休みも、ソニーαを持って実家の長野に帰省して来ました。
画像フリー素材 こんにちは。 予告通りですが、来月に台湾へ海外旅行に行ってきます。この記事では、四年ぶりの海外旅行「台湾の台北エリア...
こんにちは。 2020年に空撮用ドローンを購入し、YouTube投稿やブログ掲載でも動画に力を入れて来ました。そして、今振り返...
aps--cセンサーのカメラ「α6700」が機能満載でようやく発表されました。 しかし、何故動画専用機のFX-30とZV-E1...
観光地やイベント会場でのポトレ勢のマナー違反が多発している為、事例を紹介。また、規制・ルールの整備を求める記事になります。
アウトドアを行う男性こそ必須の日傘!夏の炎天下で8年間使用した結果、効果抜群だったのでメンズ用日傘を紹介します。
夏場の暑さの中、屋内を快適に過ごし節電に繋がるアイテム「アイスネック」を購入してみました。
こんにちは。 先日に二回ほど、家電量販店でニコンのミラーレス一眼カメラ「Z8」を触って来ました。 この記事では、元々ニコ...
須坂市にある米子大瀑布が開通した為、ドローンで空撮する計画を立てています。
こんにちは。 今回は、自分の人生を変えた二本の動画を紹介します。それが、カメラメーカー「ソニー」がプロカメラマンに依頼して作られたPV...
こんにちは。 ちょうど一年前の2022年春に購入した富士フィルムのコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100V」を、...
予告取り、DJI Mavic3classicを購入したので報告します。あと、ニコンZ8が発表されたので雑談をします。