
長野県須坂市にある日本一の滝!米子大瀑布が約四年ぶりに開通した
須坂市にある米子大瀑布が開通した為、ドローンで空撮する計画を立てています。
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
須坂市にある米子大瀑布が開通した為、ドローンで空撮する計画を立てています。
こんにちは。 今回は、自分の人生を変えた二本の動画を紹介します。それが、カメラメーカー「ソニー」がプロカメラマンに依頼して作られたPV...
こんにちは。 ちょうど一年前の2022年春に購入した富士フィルムのコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100V」を、...
予告取り、DJI Mavic3classicを購入したので報告します。あと、ニコンZ8が発表されたので雑談をします。
画像引用サイトはこちら。 こんにちは。 元ニコンユーザーの自分にとって、遂に待ちに待ったカメラがニコン Zマウントから出ます。そのカ...
この記事では、2023年現在に南半球のオーストラリアにあるメルボルンを目的地として、具体的な旅行プランと費用を立ててみます。
こんにちは。 今回は、2023年以降に海外旅行で南半球に行けるのか、行きたい国について書きます。 はじめに 海外旅行計画を...
画像引用:フリー素材=2020年に計画した台湾夜景イメージ こんにちは。 2020年に計画していた海外旅行、台湾夜景の撮影旅行に行く...
【要望】 是非、SEL1535GM2と言う名称で、15mmから35mmの焦点距離をカバーするレンズとして出して下さい。 また、星景写真等...
北海道に一度も行った事のない自分が、冬の美瑛エリアでの写真撮影旅行について計画を立ててみます。
SNSではなく、自分が撮影し運営している写真ブログに掲載している画像がまとめサイトに盗まれた時のお話です。
人生初で冬に北海道の美瑛・富良野に写真撮影に行きます!
写真機としてバリアングル液晶モニターが致命的でしたが、それを補うツール(アクセサリー)が最近ふた通りほど発売された(される)為、近々...
ミラーレス一眼カメラのイメージセンサーを自分で掃除(クリーニング)する方法を紹介します。
Nikon(Z9)・FUJIFILM(X-T5)とチルト液晶モニターに原点回帰しています。ソニーも、至急バリアングル液晶モニターを廃止し、写真撮影用のチルト液晶を開発して下さい。
写真ブログを運営している自分が、SNS「インスタグラム」の運営に力を入れ始めました。
2022年の秋、今欲しいアクションカメラとしてGpro HeRo11やOsmo Action3の購入を検討したいと思います。
全国旅行支援の便乗値上げが想像以上にヤバかったので、明細とともに情報共有します。
写真撮影地として有名な新潟県十日町市の星峠の棚田。そこで遭遇したカメラマンの迷惑行為やトラブル事例を紹介します。
星空撮影スポットで、被写体の前で堂々と長時間三脚を立てるマナー違反なカメラマンがいたので情報共有します。