
2022年!今こそ余剰資金を仮想通貨に回し数百万円を稼ぐチャンス!
2022年の今だからこそ、余剰資金の投資先を絶対に仮想通貨にした方がいいその理由をお話します。
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
2022年の今だからこそ、余剰資金の投資先を絶対に仮想通貨にした方がいいその理由をお話します。
石垣島の離島ではなく、市内でレンタサイクルを利用しました。今回は、エイトサイクリングさんで連泊で利用した為レポートします。
SEL2470GM2を購入したので報告します。
富士フィルムのコンパクトデジタルカメラ、X100Vを片手に、長野県小谷村にある飲食店「おたり名産館」に行って来ました。
ソニーがクラス最軽量の標準ズームレンズ「SEL2470F28GM2」を発表すると言う噂が出ています。
三年ぶりの飛行機旅行!今年の夏に、石垣島へ絶景とリゾートホテルの旅行に行って来ます。
こんにちは。 今回の記事は、関東で有名な観光地のライトアップが、まさかの公共交通機関ではどうやってもアクセスできない(車の免許...
NEX時代からソニーの一眼カメラαを使用してきた自分が語ります。遂に、東京オリンピックの競技撮影で、ソニーαが使われる様になりました。
いろいろな噂が出ていましたが、ZV-E1がようやく発表になりましたね。 α7III世代からαユーザーになった人間が、2020年から...
2019年の写真活動の記録として、行って良かった思い出の場所を、国内旅行、海外旅行に分けて写真で紹介します。
近年インターネット上のトラブルは数多く、自殺に追い込まれる方もいます。この記事では、当ブログと活動内容に対し自粛警察から批判コメントが来たため、紹介したいと思います。
2020年の年末から2021年の1月にかけて開催された、DJI JAPAN主催の動画コンテスト「DJI Vlogチャレンジ」の審査方法と当選結果があまりに酷かったと言うお話です。
著作権フリーの音楽サイト「evoke music」。この記事では、evoke musicの紹介と、無料のクリエータープランの広告収益分配いついてお話します。
最近のドローンによる空撮の状況、栃木県奥日光での紅葉撮影の報告の記事です。写真あり!
栃木県にある穴場の観光名所、岩下の新生姜ミュージアムに行ってきました。この記事では動画で観光の様子を紹介します。
本気でVlog作ったら解像度で大失敗した動画編集のお話になります。
奥日光で空撮を行った報告の記事になります。
2020年現在のyoutube市場や、YouTuberとして副業をし、広告収入を得るのは現実的にどうなのか。ブロガーで最近動画配信を始めた自分が考えをまとめてみました。
2020年の真夏、コロナウイルスについて自分の意見を日記に書きます。
梅雨の季節に実家の長野で善光寺や霊仙寺湖の旅に行ってきました。この記事では、Vlogや写真を紹介したいと思います。