
【志賀高原】ワタスゲ咲く田ノ原湿原を撮影@長野の絶景スポット!
6月の初夏の季節に、長野県の志賀高原にある田ノ原湿原を訪れました。この記事ではワタスゲ咲き誇る絶景の田ノ原湿原を紹介します。
Sonyのミラーレス一眼カメラ α7シリーズで、主に星景写真・風景写真を撮影しています。
6月の初夏の季節に、長野県の志賀高原にある田ノ原湿原を訪れました。この記事ではワタスゲ咲き誇る絶景の田ノ原湿原を紹介します。
6月の梅雨の季節に、新潟県糸魚川市にある能生町に行ってきました。海の幸や絶景が広がる能生の様子を、写真と動画で紹介します。
PCデスクやパソコン周りの環境向上に役立つのがヘッドホンスタンド。今回は、自分が購入したヘッドホンスタンドや、おすすめのヘッドホンを紹介します。
2020年の6月上旬に神代植物公園のバラ園を訪れました。この記事では、STFレンズであるSAL135F28一本で撮影したバラの写真を紹介します。
ソニーストア銀座でSEL200600Gのレンズ体験に行ってきました。この記事では、SEL200600Gのレンズ体験の様子や感想、α9と組み合わせた作例を紹介します。
梅雨で雨の日、東京の銀座でスナップ写真を撮りました。この記事では、α7SⅡ+SEL35F28Zで撮影した東京のスナップ写真を紹介します。
長野県北志賀高原にある竜王マウンテンパークに咲くヒマラヤの青いケシを見に行きました。竜王マウンテンパークに咲く美しい花、ヒマラヤの青いケシは別名ヒマラヤンブルーと呼ばれています。その美しい花姿をα7Ⅱ+SEL90F28Gで撮影しました。
長野県の大鹿村にある中村農園へヒマラヤの青いケシを見に行きました。その美しい花姿を、ソニーのミラーレス一眼α7SⅡ+SEL90M28Gで撮影しました。標高の高い寒い地域でしか生息できないと言われるヒマラヤの青いケシ、ゆっくり見ていってください。